ブログ
従業員さんの計らいで風邪でぐずぐずしている私は、本日お休みをいただきました。
小雨の降る中、伊勢湾岸自動車道を利用して湯あみの島へgo!!
息子のアトピーを治癒させた恐るべき美人の湯。
そして、大好きなロウリュウやホットヨガも満喫して、さすが、しっとりすべすべになりました☻
お楽しみの一つ、歌謡ショーは「カナダからの手紙」や「後ろから前からどうぞ」などの畑中葉子でした!
還暦ヌードの宣伝や、デビュー話、娘の話でまったりし、最後まで畑中葉子であり続けようとする彼女にエネルギーをもらいました。
昼間からビールを飲み、
充電完了です。
ありがとう!!
来年の大学受験はセンター試験が廃止され「大学入学共通テスト」がスタートします。
グローバル化や第4次産業革命に対応しうる人材育成のため、「思考力・判断力・表現力」を主に重視するというものだそうです。
来年の事を言えば鬼が笑うと言いますように、あれこれ申し上げるつもりはありませんが、
今年に限って申すならば、
今年の受験は、厳しい、、、と実感しております。
ダブル受験の我が家、
希望校に行きたい! 浪人はできない! で、葛藤しております。
しかしながら、ゲッターズ飯田の言葉ではありませんが、
10年後の成功している自分は、今の自分に何をアドバイスするのか考えてみよう
・・・すると、今の自分に足りないものは、決断と覚悟なんだということ
何を決断して、何を覚悟するのか、、、
この時期の思考回路は光陰矢の如し
即断即決で、手堅くすすめましょう
がんばれ!受験生
皆に桜が咲きますようお祈りいたします
今日は朝に電話が2件かかってきました。
1件は、某月刊誌から『新規立ち上げ事業の社長さん』というコーナーに紹介でいかがですか?
インタビュアーは有名芸能人ですよ、という何とも魅力的なお誘いでした。
化粧は厚塗りでもいいのかしら?スタッフを全員集めなくては、、、と矢継ぎ早に思いめぐらせ、結果、慎重な主人にも相談し丁重にお断りいたしました。(ごめんなさい!!)
営業というものは、縁業ですね。
双方の同意のもと、Win-Winの関係を築きたいものです。
実績で、地道に、一歩一歩、、、信頼していただける事業所にしていこうと実感した昼下がりでした。
こんばんは、代表取締役の森田です。
昨日、ランチでの会話の中で、フランスのコスメブランド、「ランコム」が入浴介助をしても化粧崩れしない、と話題に上がりました。
ブランドに疎い従業員さんが、ランコムのことをランコスと言ったことに驚き、自分目線で物事を図ってはいけないと戒めになったひと時がありました。
その従業員さんは、私にない「誠実」「倹約」「ユーモア」を持ち合わせている私の大好きな、素敵な方です。
「ランコム」を知らなくても、立派な人格は作れます。
9人いる従業員さんそれぞれのいい所を、私は謙虚に見習っていこうと思った瞬間でした。。。
2月1日からの開業以来、ご挨拶回りや、不足している書類作成に追われていましたが、なんと、待望のケアマネージャー様よりお電話を頂戴いたしました!!!!!
嬉しいことこの上なく、感謝!感激!雨あられです。(古い、、、、)
このご縁を大切に、いつまでも初心忘れることなく、『自分らしく生きたい』に基づいたサービスを提供してまいりたいと存じます。
日常生活支援のみならず、訪問リハビリ、保険外のサービス(マッサージや外出同伴など)にも対応いたします。
優秀なスタッフたちが待ち構えてますので、ご利用の依頼をどしどしお待ちしています。