ブログ
春のお彼岸の時期ですね
お墓参りをする風習は、日本独特のものだそうです。
昨日の春分の日は、
『自然をたたえ、生物をいつくしむ」という意味を持ち、
真西へ沈む夕陽の向こう側にある浄土の先祖を偲び
夕陽に拝み供養する仏事のため祝日なのだそうです。
亡き父を偲び
転覆病にかかっている金ちゃん(以前のブログで心臓マッサージで命拾いした金魚/10歳です)に
想いを馳せる本日でした。
先日もご近所様へチラシ配りでご挨拶まわりさせていただきましたが
今回もお電話頂戴いたしました。
ほんとうにありがたいことです。
お困りごとの迅速な対応
お任せください!
どしどしお電話お待ちしています
写真のかわいいお菓子は
昨日の納車のときに『はやし自動車』さんからいただいたものです。
おなかがすいていたので1つ食べてしまいました ( ´艸`)
いつも(サービス満点)(笑顔満点×2)でお世話になっています💛
『つらい時こそ、笑顔でいれば、明日はきっといいことがあるよ』
一度は聞いたことありますよね
笑顔っていいですよね
無駄に笑顔を作っていいと思います
以前のブログで、楽しみは «未来への期待» と書きましたが
今現在の楽しみは、、
今日で最終回の
恋つづ
です。。。(〃▽〃)ポッ
本日、むすこの健が ( ´∀` )
テレビジャックして番宣しましたが
あと2時間弱で放送です。
キュンキュンして
明日の笑顔を貯蓄します(⋈◍>◡<◍)。✧♡
男性にはわかるまい、、、
この笑顔は、
明日の看護に
役立ちます💛
こんばんは、代表の森田です。
連日、新型コロナの話題であふれていますが、
体調は崩されていませんでしょうか
そんな中、卒園式をとりおこなったり
賛否両論ながらも、ほんの少しずつ明るいニュースが入っています。
日本人に生まれたので、
毎年この3月は卒業を意識せざるを得ませんよね。
春の新たな出会いにワクワクしながら
3月でいったん区切りをつけます。
そんなけじめって
ひとり心の中だけでしても
組織の行事として盛大にしても大切な意味のあるものです。
みなさま、桜の開花と共に
良いスタートが切れるよう
今はしばし、身をかがめて力を蓄えましょう。
もう少しで、春分の日が訪れます。
何事も、一歩ずつ、、、です。
タイトルにある通り、
そもそも訪問で何をしてくれるんぞや?というご質問をいただきます。
厚労省の政策と合致した事業で、介護保険、医療保険を使用した在宅でのサービスとなります。
なので、料金は基本、各々の保険内で決められた範囲内となります。
場所はご利用者様のご自宅ですので、我々スタッフがお邪魔させていただく形となります。
ココアンジュでは、保険外での自費サービスにも対応しておりますので、
通院に付き添ったり、外出などの同伴も致します。
主にケアするものは看護師で、そのほか、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士によるリハビリです。
もちろん、医師の指示のもと計画に沿ったことを本人、家族の希望も交えていたします。
例えば、、、
薬がうまく飲めていなかったり、注射、点滴が必要だったり
よく転ぶ、筋力が低下してきた、細かい動作や飲み込みがうまくできなくなってきた
親の物忘れなどが出てきて、日中一人にしておくのが不安
一人暮らしで、あれこれ支障が出てきている
施設を希望しているが、なかなか空きが出ない
家族の介護に自信がない
といったことから、
病院以外のところで、医療的処置が必要
在宅で人生の最期まで過ごしたい
といったことまでお任せください!
ココアンジュは救急医療に携わったスタッフばかりですので、
緊急時の対応、医療処置を得意としておりますが
もちろん、天使の心で介護的なサービスにも長けております!! ( ´艸`)
どうやってお願いすればいいの?
こんなこともやってもらえるの?
いくらくらいかかるの?
お問い合わせはお気軽に
ココアンジュ、ケアマネ、かかりつけ医までどうぞ宜しくお願い致します。
お電話 052-717-8454 まで(⋈◍>◡<◍)。✧♡
24時間、365日対応しております